高知県のインビザライン®対応クリニック
このページでは、マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)に対応している高知県のクリニックを紹介します。
インビザラインの歯列矯正治療を受けるなら、年間症例数が多いかどうかを目安にするのもひとつの手です。インビザラインの年間症例数に応じた世界共通の認定資格「インビザラインプロバイダー」のランクが高いほど、治療の症例数が豊富なクリニックだといえます。クリニックを選ぶ際は、インビザラインプロバイダーの取得の有無もチェックしてみてくださいね。
高知県でインビザライン治療が受けられるクリニック
このページでは、マウスピース型の矯正歯科装置であるインビザラインに対応している高知県の歯科クリニックをまとめました(2020年10月13日時点)。「高知県 インビザライン」と検索した際に1ページ目に表示されたインビザラインの施術を行っていると公式サイトに明記されているクリニックを検索上位順に紹介しています。
はりまや橋溝渕歯科クリニック
引用元:はりまや橋溝渕歯科クリニック公式サイト(https://mizobuchi-shika.jp/)
加速装置でのスピード矯正に対応
嚙み合わせの治療のひとつとしてインビザラインを提供しています。仕事との兼ね合いや金属アレルギーなど、ワイヤーでの矯正に抵抗がある方に取り入れやすい方法です。AI技術を取り入れた3D 治療計画ソフトウェア「クリンチェック」でシミュレーションを作成。治療のスタートから完了までの歯の動きを確認した上で治療をスタートできます。加速装置の使用による、矯正のスピードアップにも対応。「患者さまのお悩みをすべて解決したい」を信念として掲げるクリニックです。
はりまや橋溝渕歯科クリニックの歯科医師紹介
iPadなどを使用した分かりやすい説明をモットー
引用元:はりまや橋溝渕歯科クリニック公式サイト(https://mizobuchi-shika.jp/)
インビザライン矯正に注力しており、嚙み合わせに深い造詣がある溝渕隆宏院長。嚙み合わせの観点から矯正治療を提供してくれます。分かりやすい説明をモットーにしているドクターです。説明の際は、iPadなどを使用して、視覚的にも理解しやすいよう工夫してくれます。
東京歯科医科大学を卒業してから、高知大学医学部歯科口腔外科学講座の研修を修了。幸恵会カツベ歯科クリニックでの勤務医を経てはりやま橋溝渕歯科クリニックを継承し院長に就任しました。
はりまや橋溝渕歯科クリニックの口コミ

毎回楽しみに通院することができました!
八重歯や歯並びの悪さがずっと気になっていましたがなかなか矯正に踏み切れず、30歳手前にしてようやく治療を開始しました。
約2年ほどワイヤー治療を行い、おおよそ揃ってきたところでマウスピースに切り替えて仕上げてもらいました。矯正を始める前には、治療計画はもちろん、矯正後にどのような仕上がりになるのかを3Dのソフトウェアを使って画像を見ながら説明してくれます。また、治療中も今の歯の動きがどの程度か画像を見せてもらえるので、毎回楽しみに通院することができたかなと思います。
医師も歯科衛生士さんも丁寧で、治療の説明も分かりやすいため、聞きたいことをなんでも聞ける雰囲気が気に入っています。
先生のおかげで、歯並びを気にせず思いっきり笑えることができるようになり、矯正をやって良かったと大満足です。
引用元:GoogleMap(https://goo.gl/maps/74dnVu8awc3hGpLSA)
はりまや橋溝渕歯科クリニックのクリニック情報
- 所在地:高知県高知市はりまや町1-5-12
- アクセス:土佐電伊野・後免線「はりまや橋駅」より徒歩3分
- 電話番号:088-882-0220
- 休診日:木・日・祝
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 14:00~ 17:00 |
14:00~ 17:00 |
休 |
アポロニア歯科クリニック
引用元:アポロニア歯科クリニック公式サイト(https://www.9238.jp/)
インビザラインを専門にした矯正治療
アポロニア歯科クリニックで行う歯科矯正は、インビザラインを専門としています。目立たない矯正方法のため、仕事などの都合を気にせずに矯正が可能です。ワイヤー矯正はどこの歯科医院でもできることから、少しでもインビザラインによる矯正のクオリティを高めるため専門にしたという経緯があります。専門であることから、治療の実績は豊富です。インビザライン専門とはいっても、デメリットもあることから、マウスピース矯正だけでは治療が難しい場合は、部分的にワイヤー矯正を取り入れることもあります。インビザラインだけに固執しているわけではないため、インビザラインに適していない状態でも矯正可能です。
アポロニア歯科クリニックの歯科医師紹介
ポジティブな歯科診療を提供するドクター
引用元:アポロニア歯科クリニック公式サイト(https://www.9238.jp/director/)
今までの歯医者のイメージをくつがえすことを目標として掲げている日野謙一郎院長。痛くも怖くもなく、通うときれいになっていつまでも若々しく健康な人生を送れる本来の歯科医療のポジティブな面を伝えたいと考えています。
朝日大学歯学部を卒業後は、大阪歯科大学附属病院へ勤務。結婚を機に高知へ引っ越しをしますが、2年後に技術と経営を勉強するため、大阪に戻り、(医)真摯会クローバー歯科クリニックの副院長に就任します。その後、妻の実家を継承してアポロニア歯科クリニックをオープンしました。
アポロニア歯科クリニックの口コミ
受付から丁寧で、術中も不安の中、声をかけてくださるので安心できます。
痛みがある時は、丁寧に対処してくださります。なので、安心して通うことができています。
歯のことで困っていることがあると、カウンセリングもしてくださるのも安心するひとつです。その度になりたい自分に近づいていくことが嬉しくなる歯科医院です。
引用元:GoogleMap(https://g.co/kgs/kfXmds)
アポロニア歯科クリニックのクリニック情報
- 所在地:高知県高知市福井扇町1182-1
- アクセス:バス停留所(小田口、奥福井、奥福井西)から徒歩1〜2分
- 電話番号:088-872-1182
- 休診日:木・日・祝
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~17:30 | 〇 | 〇 | 〇※12:30〜13:30までお昼休み | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
田岡歯科・矯正歯科クリニック
引用元:田岡歯科・矯正歯科クリニック公式サイト(https://taokadental.com/sinryo/invisalign.html)
インビザライン社公認講師による治療計画
インビザライン社公認講師が治療計画を立案。グローバルスタンダードな治療を提供しています。2016年よりインビザライン治療をスタートして、多くの施術実績を培ってきました。もちろん、スタッフもインビザライン専任スタッフが対応。スタッフ本人もインビザライン治療を経験しているため、悩みに寄り添った対応をしてもらえます。
明朗会計のインビザラインで、抜歯の有無やアンカーインプラントの有無にかかわらず、インビザラインの治療費は変わらず、月々の調整料もありません。
田岡歯科・矯正歯科クリニックの歯科医師紹介
インビザライン社の公認講師
引用元:田岡歯科・矯正歯科クリニック公式サイト(https://taokadental.com/sinryo/invisalign.html)
インビザライン社公認講師の田岡雄院長。グローバルスタンダードなマウスピース治療について自ら治療計画を立てることをモットーとしています。歯並びの気になる部分や矯正のイメージなどを丁寧にヒアリング。希望に寄り添ってよりよい矯正治療を提案してくれるドクターです。
長崎大学歯学部卒業後、松田歯科医院や田岡歯科鏡川コーポ診療所などの勤務経験を経て、田岡歯科・矯正歯科クリニックへ。より良い歯科医療を提供できるよう他のスタッフとの連携を取りながら治療を進めてくれます。
田岡歯科・矯正歯科クリニックの口コミ
マウスピース矯正でお世話になっています。
歯科衛生士さんもみんなかんじが良くて先生も話しやすい!
院内は清潔感があり個室みたいになっていて落ち着きます。
待合室で待たされることも全然ないので快適☺︎
マウスピースもすぐに慣れました。歯並びが綺麗になるの楽しみです♪
引用元:GoogleMap(https://goo.gl/maps/uv8dgGXisvPF653F9)
田岡歯科・矯正歯科クリニックのクリニック情報
- 所在地:高知県高知市鴨部1丁目10-33
- アクセス:伊野ICより西へ10分直進(高知西バイパス) 後、西高校前交差点の信号を左折
- 電話番号:0120-13-6480
- 休診日:木・日・祝
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
13:30~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
宇賀歯科
引用元:宇賀歯科公式サイト(http://www.uka-micro.jp/invisalign.html)
咬み合わせを重視したインビザライン矯正
マウスピース矯正であるインビザラインとワイヤー矯正のどちらも提供しているため、互いのメリット・デメリットを考慮した併用での矯正も選択肢のひとつです。インビザライン矯正をする上で大切にしているのは、咬み合わせをよくすること。見た目の美しさだけを求める矯正は行っていません。咬み合わせの一番重要な顎の関節の検査をしっかりと行った上で、客観的なデータを用いてゴールを設定。インビザライン矯正に落とし込むという方針です。
宇賀歯科の歯科医師紹介
マイクロスコープを使用した精度の高い治療を提供
引用元:宇賀歯科公式サイト(http://www.uka-micro.jp/greeting.html)
マイクロスコープを用いた虫歯や歯周病の根本的な治療を提供している宇賀允悠理事長。京歯科大学を卒業後、慶應義塾大学病院の歯科・口腔外科に入局。その後、デジタルみつはし勤務を経て宇賀循環器内科・歯科の院長を経て宇賀歯科の理事長に就任しました。
親切で丁寧な説明であることはもちろん、正直な説明をモットーとしています。治療方針をしっかりと理解した上で受けてもらえるように分かりやすく説明してくれるのが嬉しいです。自分や自分の大切な親族に施すつもりで、精度の高い治療を提供。なるべく歯を保存する方針です。
宇賀歯科の口コミ
受け付けを始め、看護師さんも気さくに話しができ
とても感じが良く、先生にも色々と相談が出来るので安心出来ると思います。
引用元:GoogleMap(https://g.co/kgs/dqUEUY)
宇賀歯科のクリニック情報
- 所在地:高知県香美市土佐山田町西本町2-3-1
- アクセス:JR土佐山田駅から徒歩5分
- 電話番号:0887-52-5510
- 休診日:水曜午後・日・祝
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
アーク歯科・矯正歯科クリニック
引用元:アーク歯科・矯正歯科クリニック公式サイト(https://www.ark-dc.com/)
未来を見据えた矯正治療
治療開始の初期の段階から、口の中の総合治療計画を立てるのがアーク歯科・矯正歯科クリニックの特徴です。目指すゴールを知ることで、共通認識を元に健康な口腔内を目指していけます。今日の治療の仕上がりがどうなるかより、将来の口の健康が維持できることが大切。矯正治療においても、明るい未来のための治療を心掛けています。未来の口の状態をイメージすることで、期間がかかる矯正中の不便さも乗り越えられるでしょう。
アーク歯科・矯正歯科クリニックの歯科医師紹介
将来の口腔内の健康を考えた治療を提供しているドクター
引用元:アーク歯科・矯正歯科クリニック公式サイト(https://www.ark-dc.com/director/)
「私たち自身が受診したい歯科医院であり続けること」をコンセプトとして掲げ、治療を提供している北村清太院長。日本口腔インプラント学会専門医やICOI(国際口腔インプラント学会)インプラントフェロー(認定医)などの資格を取得しています。
鹿児島大学卒業後、パール歯科・矯正歯科クリニックに勤務。審美矯正やインプラントをはじめ、歯周病や顎関節症など様々な症例に対応してきた経験があります。今だけの喜びを優先するのではなく、未来の喜びを考えた治療を提供するのがモットーです。
アーク歯科・矯正歯科クリニックの口コミ
受付の方も、歯科衛生士さんも、先生もニコニコされて とても優しいです。
診察室には子供がアニメを見れるようにテレビがあり、小学生以下はガチャガチャもできて 歯医者を楽しみにしてます。
引用元:GoogleMap(https://g.co/kgs/8UkurE)
アーク歯科・矯正歯科クリニックのクリニック情報
- 所在地:高知県高知市一ツ橋町1-145-3
- アクセス:土電バス 東久万第2バス停 徒歩1分
- 電話番号:088-823-1002
- 休診日:水・日・祝
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
インビザライン対応のクリニックを
各都道府県から探す
運営会社情報
このサイトは、歯科医師関係者や有識者に相談のうえ、インビザライン®に興味のある人のために作成しています。インビザライン®対応のクリニック紹介をご希望のクリニック・歯科医院関係者様はこちらからお問い合わせください。
掲載希望・お問い合わせ