インビザライン・コンプリヘンシブ(旧インビザライン・フル)
インビザライン・コンプリヘンシブとは
インビザライン・コンプリヘンシブパッケージは、患者さん一人ひとりの歯並びに合わせてカスタムメイドされた透明なマウスピースを、治療計画に沿って順次交換しながら装着することで、歯を動かしていく治療法です。以前はインビザライン・フルと呼ばれていました。
インビザラインの他のプランでは、使用するマウスピースの枚数や治療する範囲に制限がありましたが、本パッケージでは、制限がありません。患者さんの歯の状況に合わせた治療計画を立て、より精密な歯の移動が可能な治療法です。さらに、歯列全体に渡る複雑な歯並びの改善や、長期的な矯正が必要なケースに適していますので、多くの症状に適しています。
インビザライン・コンプリヘンシブが向いている人
歯列全体を動かす必要がある
インビザライン・コンプリヘンシブは、歯全体を動かす複雑な矯正治療にも対応できる柔軟性の高い治療法です。歯全体を動かす矯正は、部分的な矯正よりも多くのアライナーが必要となり、治療期間も長くなる傾向があります。しかし、コンプリヘンシブでは、アライナーの枚数や治療期間に制限がないため、多くの治療に対応しています。歯全体の矯正が必要な場合でも、追加のアライナーを随時作成し、治療計画を柔軟に変更できるため、不安なく治療を進めることができます。
難しい治療
重度の不正咬合の場合には、経過観察をしながら長期間にわたり歯を動かしていく必要があります。また、歯の動きに合わせて途中で治療計画を変更していくこともあります。インビザライン・コンプリヘンシブでは、難しい症例でも治療計画を変更しながら対応できますので、インビザラインの他のプランでは対応できない症状でも対応できる可能性があります。
インビザライン・コンプリヘンシブの注意点
治療期間が最大5年
インビザライン・コンプリヘンシブの治療期間は、最長で5年です。治療期間の制限はありますが、期間中であれば、何度でも新しいマウスピースを作成できるため、個々の歯並びの変化に柔軟に対応できます。治療計画の変更や、追加のアライナーが必要な場合でも、追加費用なしで治療を進めることができます。
ほかのインビザラインと比べて高い
インビザライン・コンプリヘンシブは、他のインビザラインのプランに比べて、作成可能なマウスピースの枚数に制限がないため、治療費が高くります。一般的に、70万円~120万円程度で治療内容や歯科医院によって大きく変動します。歯科医院によっては、検査費用や調整料が別途かかる場合もあるため、治療費の内訳を事前に確認することが重要です。
ほかのインビザラインと比べて長い
インビザライン・コンプリヘンシブは、患者さんの歯の状態や治療の複雑さによって異なりますが、平均的な治療期間は2~3年です。より複雑な症例では、治療期間が5年まで延長される場合もあり、他のインビザラインのプランと比較して治療期間が長くなる傾向があります。ただし、治療期間が長引く場合でも、5年間であれば追加費用なしで、何度でも新しいアライナーを作成し、治療を進めることができます。
まとめ
インビザライン・コンプリヘンシブは複雑な歯並びの治療など、多くの症例に対応できるプランです。この他にもインビザラインではさまざまなプランがありますので、下記のページもあわせて参考にしてみてください。
インビザライン対応のクリニックを
各都道府県から探す
運営会社情報
このサイトは、歯科医師関係者や有識者に相談のうえ、インビザライン®に興味のある人のために作成しています。インビザライン®対応のクリニック紹介をご希望のクリニック・歯科医院関係者様はこちらからお問い合わせください。
掲載希望・お問い合わせ