出っ歯は口が臭い?その口臭の原因とは?
出っ歯の口臭の原因は、主に「口呼吸」にあり!
出っ歯はちょっとコンプレックスだけど、容姿や日常生活にそこまで影響はないから別に放っておいてもいいかな……と考えている人もいるでしょう。
しかし、出っ歯は見た目だけでなく「口臭」に影響を与えるという噂も⁉確かに出っ歯の人は、一般的に口臭に悩みやすいと言われています。なぜかといえば、出っ歯の場合基本的に「口呼吸」を行うことが多いからなのです。
そもそも出っ歯の要因でもある?「口呼吸」の落とし穴
出っ歯の原因のひとつとされ、かつ出っ歯になった後も習慣になりやすいのが「口呼吸」です。これは文字どおり鼻ではなく口で呼吸を行うことで、鼻呼吸に比べるとデメリットが多いと言われています。具体的には以下をご参照ください。
口内が乾燥する
口臭の原因となりやすい口呼吸のデメリットがこれ。口で呼吸を行うと、唾液が枯渇し中は乾燥しやすくなります。
そもそも口呼吸は外界からの細菌を取り込みがちですが、唾液には細菌を排除するはたらきがあるため、減少することで細菌が口内に留まり、繁殖するリスクが高まるのです。つまり、口臭が気になる場合は口の中が健やかな状態ではないということですね。
歯並びに悪い影響を与える
口呼吸は、一見間違った舌の使い方をする「舌癖」や「指しゃぶり、爪噛み」などの習慣に比べると歯並びと関係ないように思えますが、実際歯がガタガタな人や出っ歯の人は、元々口呼吸中心である割合が大きいと言われています。
なぜかというと、歯並びは口を閉じた時にかかる内外両側からの圧力によってバランスが保たれるから。口呼吸では口周辺の筋力(頬や唇など)が衰えやすいので、そもそも出っ歯を悪化させる恐れがあるのです。
虫歯や歯周病が発生しやすくなる
甘いものを食べたり食事をしたりした後、歯を磨かずに寝てしまうと発生するというイメージがある虫歯や歯周病。しかし、いくら口の中を清潔にしているつもりでも、口呼吸が習慣化すると前述した細菌の繁殖により、そのリスクは上がります。
いびきが出やすくなる
これは出っ歯や口臭とは直接的に関係のない話ですが、いびきを発しやすい人も、そのほとんどが口呼吸中心だと言われています。周囲への迷惑はもちろん、無呼吸症候群をはじめとした病気にも繋がるかもしれませんから、非常に深刻です。
出っ歯の口臭は「歯垢」が原因であることも!
このように、出っ歯で口臭が気になる方はまず口呼吸の改善から試してみることをおすすめ致します。
しかし、口呼吸以外にも出っ歯が原因で口臭がきつくなることがあります。その原因が「歯垢」です。
歯並びが悪いと歯ブラシが届きにくい場所が増えるため、結果的に磨ききれず歯垢が残ってしまいます。するとその歯垢が虫歯菌をはじめとした細菌を繁殖させ、口臭に繋がってしまうのです。
口内環境を正常に!おすすめの口臭対策アイテムは?
口臭の改善を望むなら、まずは「丁寧な歯磨きをすること」や「口呼吸に注意すること」ですが、昨今では様々なお助けアイテムも販売されています。一刻も早く口臭を解消したい場合は、以下のようなグッズで対策を行うのがおすすめです。
デンタルフロス
デンタルフロスは、歯と歯の間の歯垢を除去するためのアイテム。糸状のフロスを差し込むことで磨き残しを改善できるようになっており、歯垢が原因での口臭対策に適しています。息清涼カプセル
食事やアルコールを嗜んだ後に飲み込むことで、胃の中から爽やかな息が感じられるカプセル。長期的な対策には向きませんが、身体の内部から清涼感を得ることができるので、一時的な口臭を改善するにはぴったりです。ミントタブレット、ガム
こちらも一時的な口臭対策に適したアイテムですが、より一層気軽&安価なのが特徴。口寂しさを紛らわすこともできるため、何かを食べていない時はつい前歯や口内を舌で触ってしまう(舌癖)という方にもおすすめと言えるでしょう。
出っ歯そのものの改善は、病院で「歯列矯正」を相談しよう!
前述のような対策も無駄ではありませんが、口臭の原因が出っ歯が原因による口呼吸である場合、やはり最終的には「出っ歯の矯正」を考える必要があるでしょう。昨今では費用も分割やローンで支払えるようになっていますし、目立ちにくい方法も一般的になってきたので安心です。
また、中には着脱可能な透明なマウスピースをはめることで歯列矯正が叶うという「インビザライン」という画期的な方法も。期間が比較的長期になりがちなのがネックではあるものの、見た目や生活の自由度、衛生面全てにおいてメリットが多いため、矯正を検討している方はぜひお近くの歯科で相談してみてくださいね。
インビザライン対応のクリニックを
各都道府県から探す
運営会社情報
このサイトは、歯科医師関係者や有識者に相談のうえ、インビザライン®に興味のある人のために作成しています。インビザライン®対応のクリニック紹介をご希望のクリニック・歯科医院関係者様はこちらからお問い合わせください。
掲載希望・お問い合わせ