イメージ画像
InvisaLife - 目立たずに美しく矯正ができるインビザラインの総合メディア/岩手県/盛岡市のインビザライン対応クリニック一覧

盛岡市のインビザライン対応クリニック一覧

このページでは、マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)に対応している盛岡市のクリニックを紹介します。

盛岡市でインビザライン治療が受けられるクリニック

こちらでは「盛岡市 インビザライン」と検索した際に、インビザラインの施術を行っていると、公式サイトに明記されているクリニックを検索上位順にご紹介しています。クリニックの特徴や歯科医師のインビザラインに関する資格などもリサーチしていますので、ぜひ参考にしてみてください。(※2023年6月1日調査時点)

高橋衛歯科医院

高橋衛歯科医院公式HPキャプチャ

引用元:高橋衛歯科医院公式HP(https://www.mamoru-shika.com/)

口腔内スキャナー「iTero(アイテロ)」を活用し、患者のストレスを軽減

高橋衛歯科医院では、インビザラインによるマウスピース矯正を行うにあたり、小型カメラで患者さんの口の中を撮影し、歯の形や歯並びなどをデジタルデータ化することができる、「iTero(アイテロ)」という口腔内スキャナー装置を活用しています。
このことで、印象材を用いて歯型を取るプロセスが不要に。子どもはもとより、大人でも苦手な方が多い歯型取りを省略することでストレスを軽減し、ひいては治療全体にかかる期間も短縮できるようにしています。

高橋衛歯科医院の歯科医師紹介

理事長

高橋衛 医師

岩手医科大学歯学部出身、矯正やインプラントに精通

理事長 高橋衛

引用元:高橋衛歯科医院公式HP(https://www.mamoru-shika.com/clinic/#a09)

高橋衛理事長は岩手医科大学歯学部を卒業し、歯科医師免許取得後も同大学で研鑽を重ね、また大学院での研究にも従事。そうした経験を重ねた上で、1995年に高橋衛歯科医院を開業。盛岡市に根差し、地域の方々に頼られる歯科医であることをモットーとしています。

そんな同院では、一般歯科や審美歯科、さらにはインプラントなど、幅広い歯科治療に対応。矯正歯科においても、インビザラインはもちろん、従来からのワイヤー矯正や裏側矯正にも対応していいます。

高橋衛歯科医院の口コミ

口コミアイコン

病院の雰囲気や待合室も綺麗です。治療に入る前にモニターによる治療法の説明などがあり解り易いし先生の治療レベルが非常に高く岩手県でもかなり有名な病院です。何時も予約いっぱいなので、時間が指定されていて忙しい場合はちょっとガマンしなくてはならないと思いますが、仕事帰りや土曜日曜も開院しているので上手く利用すれば予約とれると思います。

引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000006869/tab/7/

高橋衛歯科医院のクリニック情報

  • 住所:岩手県盛岡市北天昌寺町7-10
  • アクセス:盛岡駅西口からタクシーで6分
  • 電話番号:0120-981-418
  • 休診日:水曜 ※祝日は診療
診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00

盛岡となん歯科・こども矯正歯科

盛岡となん歯科・こども矯正歯科HPキャプチャ

引用元:盛岡となん歯科・こども矯正歯科公式HP(https://tonandc.com/)

「インビザライン プラチナステータス」認定を大きくアピール

盛岡となん歯科・こども矯正歯科は、年間のインビザライン治療症例数が50以上という実績をもつ歯科医院を対象とした「インビザライン プラチナステータス」に、2022年認定された旨が公式HPで紹介されています。
また、インビザラインの種類も豊富に取り揃えており、全体的な矯正向けの「コンプリヘンシブパッケージ」、前歯のがたつきやすきっ歯向けの「ライト」、より軽度な矯正向けの「エクスプレス」、こども向けの「ファースト」があります。事前のカウンセリングや検査を行った上で、患者さん一人ひとりに適したものを推奨するという方式を実践しているとのことです。

盛岡となん歯科・こども矯正歯科の歯科医師紹介

院長

山田優貴 医師

盛岡市出身、岩手医科科大学歯学部を経て、同院院長に

山田優貴 医師

引用元:盛岡となん歯科・こども矯正歯科公式HP(https://tonandc.com/staff.php)

山田優貴 院長は1983年盛岡市生まれ。東北学院高校から岩手医科科大学歯学部を経て、研究室や他の歯科医院勤務で経験と実績を重ね、盛岡となん歯科に着任。副院長を経て院長に就任したという経歴があります。

そんな山田優貴 院長率いる盛岡となん歯科・こども矯正歯科では、「口元の美しさは、人生の質を変える」というモットーを掲げています。口元が美しければ自信を高めることができ、ひいては人生の質を高めることができるとのこと。それゆえ、目立ちにくいインビザラインによる矯正治療に力を入れているとしています。

盛岡となん歯科・こども矯正歯科の口コミ

口コミアイコン

ここの歯科にしようと決めたのは、ネット予約できることそして清潔感がある、そして祖父もリニューアルされる前から通っていたので信頼できるのかなと思いここの歯医者にしようとしました。住まいは、県南ですが時間かけても行きたくなる歯医者になりました。

引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0330132127/tab/7/

盛岡となん歯科・こども矯正歯科のクリニック情報

  • 住所:岩手県盛岡市三本柳7-13-18
  • アクセス:岩手飯岡駅からタクシーで4分
  • 電話番号:019-638-8680
  • 休診日:木曜、日曜、祝日(祝日のある週は木曜診療)
診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00
9:00~16:30

盛岡ツイン歯科クリニック

盛岡ツイン歯科クリニックHPキャプチャ

引用元:盛岡ツイン歯科クリニックHP(https://www.morioka-twin.dental/)

10年、1,000症例以上の経験を有する女性院長が担当

盛岡ツイン歯科クリニックでは、インビザラインによる矯正治療というものは決して簡単ではなく、治りにくい場合や副作用が起きる場合もあるとし、それゆえ担当する歯科医師の技量や経験が重要であるとアピール。同院では10年、1,000症例以上の経験を有する女性院長がインビザラインの治療を行います。
また同院のインビザラインの治療費用は「トータルフィー」方式を採用。シミュレーション、製作料、管理料をすべて込みなので、月々の調整に別途費用が発生することはなく、安心して施術を受けることができます。

盛岡ツイン歯科クリニックの歯科医師紹介

院長

関口沙季 医師

先端治療やインプラント、審美歯科まで幅広く対応

関口沙季 医師

引用元:盛岡ツイン歯科クリニック公式HP(https://www.morioka-twin.dental/director.html)

関口沙季 院長は2018年に岩手医科大学歯学部を卒業。その後、昭和大学歯学部にて臨床研修医を経て、顎顔面口腔外科にて研鑽を重ね、口腔外科認定医の資格を取得。2022年に盛岡ツイン歯科クリニックの院長に就任したという経歴が紹介されています。

矯正治療においてはマウスピース矯正を大きなこだわりとしており、痛みが少なく、見た目にも目立たないので、自然で美しい歯並びを手に入れるための最適な方法であると力説しています。

盛岡ツイン歯科クリニックの口コミ

口コミアイコン

先生も歯科衛生士さんも優しく丁寧に対応して頂き、治療中も痛い、辛い、という事もなく安心して治療することが出来ました。診察台で待っている間もTVに映画などを映しており緊張することなくリラックスして待って居られます。

引用元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/4030000258/reviews

盛岡ツイン歯科クリニックのクリニック情報

  • 住所:岩手県盛岡市津志田西1-1-31
  • アクセス:盛岡市川久保バス停そば
  • 電話番号:019-656-9921
  • 休診日:木曜、日曜、祝日

診療時間
公式HPに記載なし。なお診療は電話による事前予約方式。予約は月・水・金は18:00、火・土は17:00と記載されています。

ざいもくちょう歯科

ざいもくちょう歯科 HPキャプチャ

引用元:ざいもくちょう歯科公式HP(https://zmt-dc.com/)

「インビザラインGO」による矯正治療を実践

ざいもくちょう歯科では、限られた歯科医院でしか施術が受けられない、「インビザラインGO」をメインとしています。これはインビザラインのなかでも奥歯を除く上下10本の歯の矯正を行うシステム。透明で目立たず、食事や歯磨きなどの際は簡単に取り外せるといったインビザラインならではのメリットがあるほか、費用面でもリーズナブルだという理由から採用されているようです。
ただし注意点として、前歯の軽度な歯並び矯正には適しているものの、重度な歯並び不正の矯正には適していないと明言しています。

ざいもくちょう歯科の歯科医師紹介

院長

中谷寛之 医師

こだわりは「患者さんの顔をしっかりと見る」こと

中谷寛之 医師

引用元:ざいもくちょう歯科公式HP(https://zmt-dc.com/staff/nakatani/)

中谷寛之院長は、平成11年に岩手医科大学歯学部を卒業。そのまま同大学院に進み、平成15年に歯学の博士号を取得しています。その後は大学の助教、医療センター勤務、歯科医院勤務などを経て、平成27年にざいもくちょう歯科を開業したという経歴が紹介されています。

そんな中谷院長が治療の際に心がけていることは、患者さんの口内だけでなく、 顔をしっかりと見ること。治療に関して不安を抱いていないか、これまでの治療で言いたいけど言えないことがあるのではないかといったことを、表情からしっかりと汲みとることが大切だとしています。

ざいもくちょう歯科の口コミ

口コミアイコン

久しぶりの歯科治療でとても緊張していた私でしたが、先生の優しく丁寧な対応で緊張感がほぐれていき、安心した事を覚えています時に厳しい言葉も頂きますが、歯科衛生士の方々の応援や励ましによって、沢山助けられましたし、それが信頼に繋がっています。

引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0330132044/

ざいもくちょう歯科のクリニック情報

  • 住所:岩手県盛岡市材木町9-1
  • アクセス:盛岡駅から徒歩10分
  • 電話番号:019-653-2264
  • 休診日:水曜、日曜、祝日
診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30
-
9:00~12:00
13:30~16:00
- - - -

マモインプラントクリニックマリオス

マモインプラントクリニックマリオス HPキャプチャ

引用元:マモインプラントクリニックマリオス公式HP(https://mamosan-dental.com/index.php)

インプラント治療と並び、インビザラインにも注力

マモインプラントクリニックマリオスは院名が示す通り、インプラント施術を得意としているクリニックです。東北エリアでも屈指の実績を誇っており、難易度の高いALL-on-4(天然歯を全て失ってしまった方向けのインプラント施術)にも対応しています。
インビザラインに関しても豊富な実績を有しており、事前検査でiTero(アイテロ)という口腔内スキャナーを用いて綿密なシミュレーションを行い、患者さん一人ひとりに合わせた治療計画を立案するという方式を実践しています。

マモインプラントクリニックマリオスの歯科医師紹介

副院長

高橋典子 医師

岩手医科大学大学院歯学研究科にて、博士号を取得

高橋典子 医師

引用元:マモインプラントクリニックマリオス公式HP(https://mamosan-dental.com/staff.html)

マモインプラントクリニックマリオスにて副院長を務める高橋典子医師は、岩手医科大学歯学部歯学科を経て岩手医科大学大学院歯学研究科にて学び、2005年に博士号を取得したという経歴の持ち主。大学の研究室勤務や非常勤講師などを務めた後、マモインプラントクリニックマリオスに着任。

インビザラインによる矯正治療においては、世界100カ国、600万人分の治療経験者によるビッグデータを活用し、また事前に徹底的なシミュレーションを行った上で、綿密な治療計画を練り上げるとしています。

マモインプラントクリニックマリオスのクリニック情報

  • 住所:岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス15F
  • アクセス:盛岡駅から徒歩2分
  • 電話番号:019-653-2264
  • 休診日:水曜、日曜 ※祝日は診療
診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00

盛岡KT歯科・矯正歯科

盛岡KT歯科・矯正歯科HPキャプチャ

引用元:盛岡KT歯科・矯正歯科公式HP(https://www.morioka-kt-shika.com/)

自身の治療経験をきっかけに矯正歯科医師の道へ

盛岡KT歯科・矯正歯科では、各歯科学会の認定医が専門知識やノウハウを活かして治療を行うというやり方が大きなこだわり。矯正治療においても、日本矯正歯科学会認定医がカウンセリングや事前診断をしっかり行った上で、患者さん一人ひとりに適切な治療を提供しています。
その上で、従来のワイヤー矯正に比べ目立ちにくく、痛みや違和感を軽減でき、金属アレルギーの方でも問題ないインビザラインによる矯正を推奨しています。

盛岡KT歯科・矯正歯科の歯科医師紹介

日本矯正歯科学会認定医

三上智彦 医師

少年期のワイヤー矯正経験を有する歯科医師

三上智彦 医師

引用元:盛岡KT歯科・矯正歯科公式HP(https://www.morioka-kt-shika.com/doctor/)

三上智彦医師は千葉県習志野市出身。2008年に東京歯科大学歯学部を卒業。ご自身が小学校2年生から高校生までの長きに渡って歯科矯正治療を行った経験を有しており、そのことが歯科医師、とりわけ矯正歯科のスペシャリストを志すモチベーションになったとのこと。
矯正装置を装着し続ける苦労を知っているだけあり、目立たず取り外しも可能なインビザラインは、むしろ忙しくなかなか時間の取れない社会人の方にこそお勧めであるとしています。

盛岡KT歯科・矯正歯科の口コミ

口コミアイコン

綺麗な歯医者さんだったので、とても雰囲気もよかったです。また、クリーニングまでしっかり行っていただきましたので、助かりました。歯の汚れもとれたので、とてもいい笑顔で笑える気がします。また、よろしくお願いします。

引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_70730751/

盛岡KT歯科・矯正歯科のクリニック情報

  • 住所:岩手県盛岡市大通1丁目7-6 PRENDRE THREE 201
  • アクセス:盛岡駅から徒歩16分
  • 電話番号:019-601-3325
  • 休診日:月曜、日曜、祝日
診療時間
10:00~13:00
15:00~19:00

前川歯科医院

前川歯科医院HPキャプチャ

引用元:前川歯科医院公式HP(https://maekawa-dental.com/)

歯科矯正を躊躇してきた方こそ、インビザラインはお勧めと訴求

前川歯科医院では、歯並びが気になっているものの、これまで歯科矯正を躊躇っていた方、第一歩が踏み出せなかった方こそ、インビザラインはお勧めであるとしています。
従来のワイヤー式歯科矯正装置では装着していることが目立ってしまい、また装着することで痛みや違和感なども起こってしまいがちですが、その点インビザラインであれば、無色透明で目立たず、装着時の痛みや違和感も少なめだというのがその理由のようです。
また自身で取り外すこともできるので、例えば結婚式などの特別な日は外すことができるといったメリットもアピールしています。

前川歯科医院の歯科医師紹介

院長

前川洋 医師

盛岡市歯科医師会 理事を経て、現在は常務理事

前川洋 医師

引用元:前川歯科医院公式HP(https://maekawa-dental.com/doctor/)

前川歯科医院を率いる前川洋院長は、平成元年に日本大学歯学部を卒業。平成12年から20年にかけて盛岡市歯科医師会の理事を務め、平成21年からは常務理事の任に就いているという経歴があります。

治療にあたっては、「痛い」、「怖い」といった歯科治療や歯科医師のイメージを払拭するため、患者さんとのコミュニケーションを大事にしているとのこと。また診療室には花や観葉植物などを置き、リラックスできる環境づくりにも配慮しているそうです。

前川歯科医院の口コミ

口コミアイコン

明るい雰囲気の待合室が大変リラックスできると感じますアットホームさが良いところです。治療も丁寧です。

引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0330131723/tab/7/

盛岡KT歯科・矯正歯科のクリニック情報

  • 住所:岩手県盛岡市西青山1-16-17
  • アクセス:青山駅から徒歩7分
  • 電話番号:019-647-1141
  • 休診日:日曜、祝日(木曜不定休)
診療時間
9:00~12:00
14:00~18:30
△(不定休) 9:00~15:30

なごみ矯正・デンタルクリニック

なごみ矯正・デンタルクリニックHPキャプチャ

引用元:なごみ矯正・デンタルクリニック公式HP(https://www.nagomi-dentalclinic.jp)

インビザラインをメインとした矯正治療

医院の名称の通り、矯正治療に力を入れているなごみ矯正・デンタルクリニックでは、メインの治療方法としてインビザラインを採用。無色透明で周囲に気づかれにくく、食事や会話もスムーズ。着脱も簡単に行えるというメリットがあるためです。また同院ではインビザラインを使用した小児矯正の1期治療も行っています。
一方で、歯の重なりが大きい、骨格自体にずれがあるといった場合には、インビザラインは適していない、というデメリットについても明言しています。

なごみ矯正・デンタルクリニックの歯科医師紹介

院長

小笠原和志 医師

盛岡出身、日本矯正歯科学会認定医

小笠原和志 医師

引用元:なごみ矯正・デンタルクリニック公式HP(https://www.nagomi-dentalclinic.jp/staff/)

なごみ矯正・デンタルクリニックを率いる小笠原和志院長は県立盛岡第一高校、岩手医大歯学部で学び、同大学勤務を経て、2003年になごみ矯正・デンタルクリニック院長に就任。日本矯正歯科学会認定医の資格を有しており、まさに矯正治療のスペシャリストと言えます。

一方で一般歯科治療の経験もあり、子供から大人まで歯科治療全般をサポートするという方針も掲げています。

なごみ矯正・デンタルクリニックの口コミ

口コミアイコン

相談しやすく、慣れてない子どもたちにも優しく接してくれて治療してくれるので初めてのこどもの歯医者の方にもおすすめです。また、駐車場もイオン内に停めれるので車や自転車やバスでも通える利便性がいいです。

引用元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/3030000357

なごみ矯正・デンタルクリニックのクリニック情報

  • 住所:岩手県盛岡市前潟4丁目7−1 イオンモール盛岡 1F
  • アクセス:盛岡駅から車で6分(シャトルバス利用可能)
  • 電話番号:019-645-7530
  • 休診日:木曜、第4日曜
診療時間
10:00〜13:00
15:00〜20:00 - - 〇※第4日曜休診
15:00〜17:00 - - - -

盛岡マウスピース矯正センター

盛岡マウスピース矯正センターHPキャプチャ

引用元:盛岡マウスピース矯正センター公式HP(https://www.morioka-orthodontics.com/)

津志田のマウスピース矯正クリニックが、リニューアル

盛岡マウスピース矯正センターは元来、津志田歯科医院によって運営されていましたが、2022年、盛岡ツイン歯科クリニックに引き継がれて運営を継続。院長は交代しましたが、施設やスタッフの方は同じとのことです。
矯正治療に関してはマウスピース型の矯正装置をメインとしていますが、インビザラインに加え、他社製のマウスピース型矯正装置も扱っており、患者さん一人ひとりの症状に応じて、より適したものを推奨しています。

盛岡マウスピース矯正センターの歯科医師紹介

院長

関口沙季 医師

多くのマウスピース矯正の認定医

関口沙季 医師

引用元:盛岡ツイン歯科クリニック公式HP(https://www.morioka-twin.dental/)

盛岡マウスピース矯正センターの運営を引き継いだのは、盛岡ツイン歯科クリニックの関口沙季院長。矯正治療に関しては、旧来のワイヤー式ブラケットは用いず、マウスピース型矯正装置のみを用いるという方針を掲げています。

そのバックボーンとなっているのはインビザラインだけでなく、多くのマウスピース矯正の認定医であること。他社製の矯正装置のことも知り尽くした上でこそ、インビザラインでの施術を正しく行えると力説しています。

盛岡マウスピース矯正センターの口コミ

口コミアイコン

初めて行きましたが、きれいで設備が充実していました。最新設備を入れてる思います。診察に入ると仕切りがあり、口の画像を一緒に見ながら状態とか確認できました。ここなら全ての治療をお任せできます。

引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_24284998/

盛岡マウスピース矯正センターのクリニック情報

  • 住所:岩手県盛岡市津志田西1-1-31
  • アクセス:盛岡市川久保バス停そば
  • 電話番号:019-656-9921
  • 休診日:木曜、日曜、祝日

診療時間
公式HPに記載なし。なお診療は電話による事前予約方式。予約は月・水・金は18:00、火・土は17:00と記載されています。

安藤歯科医院

安藤歯科医院HPキャプチャ

引用元:安藤歯科医院公式HP(https://www.and-o.com/)

インビザラインを含め、組み合わせ治療にも適宜対応

安藤歯科医院は特定の症状に特化した治療ではなく、歯に関するあらゆる問題に総合的に対応する歯科医院であるとアピール。それゆえ、患者さん一人ひとりの症状に合わせ、インビザライン、部分矯正、全顎矯正まで対応できるとのことです。
その上で、虫歯や歯周病、審美治療などが必要な場合も、ワンストップで対応。歯並びが改善されたら次はホワイトニングといったニーズにも、柔軟に対応できます。

安藤歯科医院の歯科医師紹介

院長

安藤歩 医師

患者さんの不安軽減に注力する「博士」

安藤歩 医師

引用元:安藤歯科医院公式HP(https://www.and-o.com/about/staff/)

安藤歯科医院を率いる安藤歩 院長は、岩手医科大学歯学部、岩手医科大学医学部大学院、国立保健医療科学院 保健情報を修了し、歯学と医学、2つの博士号を保有。さらには盛岡医療大学校 歯科衛生士学科の講師も務めています。

そう聞くと、いささか近寄り難い人物をイメージしがちですが、実際は真逆。丁寧な対応が好評で、これまで歯医者を敬遠していた方に「ここなら通える」と言ってもらえることが、大きな喜びなのだそうです。

安藤歯科医院の口コミ

口コミアイコン

インターネットで検索し、問い合わせたところ、すぐに安藤先生本人から連絡を頂き、相談の時間を作ってくださいました。院内のスタッフの方々もとても話しやすく、雰囲気の良い中、毎回毎回安心して気分良く歯科治療を受けることができました。

引用元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/3030000580/reviews

安藤歯科医院のクリニック情報

  • 住所:岩手県盛岡市盛岡駅前通8-3 ANDOビル1F
  • アクセス:盛岡駅から徒歩2分
  • 電話番号:019-626-5525
  • 休診日:木曜、日曜、祝日
診療時間
9:00~17:30

医療関係者様へ:公式サイトの登録や写真掲載など無料紹介実施中!

インビザライン対応のクリニックを
各都道府県から探す

運営会社情報

このサイトは、歯科医師関係者や有識者に相談のうえ、インビザライン®に興味のある人のために作成しています。インビザライン®対応のクリニック紹介をご希望のクリニック・歯科医院関係者様はこちらからお問い合わせください。

掲載希望・お問い合わせ