目立たない治療法で出っ歯を治すには?
歯列矯正で「見た目やカツゼツ」を気にする人は多い
大人になってから気になり始めることもある「出っ歯」。酷くなると顔立ちや表情に著しく影響を及ぼしますから、出来る限り矯正で改善したいと思いますよね。しかし、時間やお金に余裕があっても歯列矯正に抵抗がある方は多いもの。
その主な理由が「見た目」です。出っ歯はコンプレックスだけれど、かといって矯正器具をつけるのも嫌!そんな気持ちが、矯正のチャンスをふいにしてしまうことも。
なぜかといえば、「金属製の器具をワイヤーで歯に固定する」という従来の矯正のイメージが根強いからではないでしょうか。
しかも、器具のせいで活舌が悪くなることもあると言われているため、特に接客や営業など人前に出る職業の方や、卒業式や結婚式などの式典を控えた方などにとっては深刻のよう。
では、本当に歯列矯正はそこまで目立つものなのか?というと、実は昨今では比較的目立たない矯正方法がたくさんあるのです。
その① セラミックブラケット
セラミックブラケットは、ワイヤーで器具を固定するワイヤー矯正の一種ではあるものの、一般的によくイメージされるメタル(金属)とは違いセラミック(陶器と同じ、白っぽい材料)を使用するため、ぱっと見目立ちにくいのが特徴です。
メタルブラケットよりもやや費用が高かったり、器具そのものの強度が少し低めであったりといった注意点はありますが、素材が違うだけなのでさほど差はありません。ワイヤー矯正ならではの高い矯正効果が、比較的短い期間で期待できます。
こんな人におすすめ
- 出来る限り短期間で矯正を終えたい方
- なるべく費用を抑えたい方
- 見た目は気になるけれど、そこまで徹底しなくても構わない方
- 金属アレルギーがある方
その② リンガルブラケット
続いてご紹介するのは、こちらもワイヤー矯正の一種である「リンガルブラケット」。歯の裏側(内側)に器具を取り付けるという特徴から、表面からは全く見えないのが大きなメリットです。
注意点としては、ワイヤー矯正の中では費用が高いこと(フルの場合、最高で100万円以上かかることもあります)と、口内の形によっては施術ができない場合があることが挙げられますが、以下のような方には非常におすすめです。
こんな人におすすめ
- 器具をほぼ見えなくしたい方
- 見た目を追求しつつ、ワイヤー矯正のメリットを得たい方
- 予算に比較的余裕がある方
- 菅楽器を演奏する職業に就いている、もしくはそういった趣味がある方
リンガルブラケットは唇をぎゅっと引き結んでも矯正器具が押しつけられないため、マウスピースを使用する管楽器を吹けるのも利点です。ただ、やり始めは発声に慣れないという声もあるので、活舌を重視する方には不向きかもしれません。
その③ インビザライン
続いてご紹介するのは、近年注目を集めている「インビザライン」。これは透明なマウスピースを装着し続けることで矯正を行うのが特徴で、3Dシミュレーションを用いるため経過もイメージしやすいと言われています。
また、取り外しが可能ゆえに食事中や歯磨き中のストレスも少ないこと、常にマウスピースを清潔に保ちやすいこと、金属アレルギーでも受けられることなど、他にも様々なメリットが。
強いて注意点を挙げるとすれば、自らマウスピースの装着や交換を管理せねばならない、ワイヤー矯正より費用が高額になることがある(安くなる場合もあります)、状態によってはワイヤー矯正と併用されたり、受けられなかったりする……などでしょうか。
こんな人におすすめ
- 出来る限り気軽に矯正を行いたい方
- 金属アレルギーがある方
- 着脱や洗浄など、器具を自分で管理したい方
- 上部、下部など比較的広い範囲の矯正をしたい方
インビザラインは現在多くの歯科で取り扱われていますが、医院によって設備やプランなどは異なることもありますから、まずはお近くのところから目的に合っているか調べてみてください。
その④ セラミック治療
最後にご紹介する目立たない出っ歯の治療法は「セラミック」。これはその①でご紹介したセラミックと同じ素材ではありますが、それを矯正器具としてではなく「歯」として用いるものです。
つまり、元来の歯を削ってセラミックで出来た歯を重ねるという方法。セラミックは白く美しいだけでなく変色しにくいため、いつまでもナチュラルな見た目の歯を保てる可能性が高いと言えるでしょう。
また、この中では短い期間(最短1~2週間)で矯正が完了できるのも魅力。スピーディーに美しい歯に変わる上、矯正器具をはめる必要もありません。
こんな人におすすめ
- 歯の大きさがばらばらで、ガタついている方
- 素早く綺麗に仕上げたい方
- 予算に相当の余裕がある方
- 歯を削ることに抵抗がない方
ただし、セラミック治療は範囲によって数百万円ほどかかることもある非常に高額な方法です。また、歯を削ったり神経を抜いたりという作業が必要になるので、抵抗がある方はご注意ください。
インビザライン対応のクリニックを
各都道府県から探す
運営会社情報
このサイトは、歯科医師関係者や有識者に相談のうえ、インビザライン®に興味のある人のために作成しています。インビザライン®対応のクリニック紹介をご希望のクリニック・歯科医院関係者様はこちらからお問い合わせください。
掲載希望・お問い合わせ