イメージ画像
InvisaLife - 目立たずに美しく矯正ができるインビザラインの総合メディア/インビザラインで矯正できる症状/出っ歯/出っ歯を治すにはいくらかかるの?

出っ歯を治すにはいくらかかるの?

出っ歯の治療には「矯正」が必要とされている!

出っ歯を本気で治すためには、歯科へ行って「歯列矯正」を受けるのがおすすめです。しかし、気になるのはいくらかかるのか?ですよね。

歯列矯正といえば一定期間金属を歯に装着しておかなければならないイメージですが、最近では様々な施術法が存在します。その分費用にも差があるため、今回は種類別に相場を見てみましょう。

範囲によって変わる「ワイヤー矯正」の費用

歯列矯正には、基本的にワイヤーを用いて器具を装着する「ワイヤー矯正」と、一定期間マウスピースをはめることで美しい歯並びを目指す「マウスピース矯正」があります。まずは代表的なワイヤー矯正からご紹介しましょう。

メタルブラケットの費用相場

最もリーズナブルな従来型です。金属の器具をワイヤーによって装着することで矯正を試みる方法で、見た目的に目立つというデメリットもありますが、気にしない方にとってはおすすめな施術法と言えるでしょう。

メタルブラケットの費用相場は、50万円~60万円前後。部分矯正なら10万円~30万円前後で可能と言われています。分割払いの場合、受信料1回5,000円~1万円程度を支払うことになりますね。

歯科によってはメタルブラケットを取り扱っていないことも多くなりましたから、希望される方は事前に調べておくのが確実です。

セラミックブラケットの費用相場

セラミックブラケットは、上記のメタルブラケットとイメージそのものは同じですが、装置が透明なので比較的目立ちにくいのが特徴。良心的な価格と見た目を両立したい方におすすめです。歯科によってはワイヤーまで白や透明に変更することもできるよう。

セラミックブラケットの費用相場は、60万円前後~80万円前後。部分矯正なら範囲によって10万円~30万円前後を考えておくと良いでしょう。

分割払いの場合は、1回あたり受信料プラス5,000円~1万円前後。近年ではかなり一般的な施術法のため、様々な歯科を比較し吟味してみてください。

リンガルブラケットの費用相場

リンガルブラケットは、前述の2種類が歯の表側に器具を装着するのに比べ、歯の内側(舌側)にワイヤーで器具をはめる方法のことを言います。セラミックブラケットより更に目立ちにくい一方、費用はやや高額です。

リンガルブラケットの費用相場は、フル(全部)で90万円~150万円前後。部分であればその半額程度を考えておくと良いでしょう。

分割払いの場合は、受信料プラス1万円~2万円程度を支払うことが多いよう。また、口内の形によってはリンガルブラケットが不可能な場合もあるので、料金も含め一度ご確認ください。

マウスピースで長期的に矯正!「インビザライン」の費用

次に、最近特に注目されているマウスピース矯正、通称「インビザライン」の費用についてです。インビザラインは透明なマウスピースを一定期間装着し、3Dシミュレーションで経過をイメージして歯列矯正を行うというもの。メリットとしては

  • 透明なマウスピースをはめるだけ、ワイヤーも不要なので非常に目立ちにくい
  • 着脱可能で衛生面、日常生活のしやすさなどといった面で優れている
  • 金属アレルギーでも問題なく使用可能

などが挙げられます。

インビザラインの費用相場は、全部矯正が100万円前後、部分(上下どちらか)矯正が50万円~60万円前後となっています。分割では5,000円~2万円前後まで、回数に応じて変わるようです。

歯を削って矯正を行う「セラミック」という方法もある

ワイヤー矯正やマウスピース矯正などは、基本的に「元々ある歯を活かして位置を正常なところへ戻す」という方法ですが、中には歯を削ってセラミックを装着することで歯並びの改善を行う施術法も存在します。

例えば歯の大きさにばらつきがあり、それが基で歯並びがガタガタになったり出っ歯になったりしているという場合には、セラミックでの矯正がおすすめです。

ただし、費用がかなり高額なこと、歯を削ったり神経を取り除いたりしてからの施術になることなどがデメリットですので、予算的に余裕のない方や元の歯を大切にしたい方は気を付けましょう。

セラミック矯正の費用相場は、歯1本につき7万円前後~20万円前後。上下全部の歯にセラミックを被せるとなると数百万円かかることもあります。基本的に公的な保険が適用されないのも、高額になりがちな理由のひとつでしょう。

やはり非常にリッチな金額ですが、その分歯列矯正に比べてより綺麗な歯が手に入ると言われていますから、出っ歯へのコンプレックスが強いという方は一度検討してみてはいかがでしょうか?

インビザライン対応のクリニックを
各都道府県から探す

運営会社情報

このサイトは、歯科医師関係者や有識者に相談のうえ、インビザライン®に興味のある人のために作成しています。インビザライン®対応のクリニック紹介をご希望のクリニック・歯科医院関係者様はこちらからお問い合わせください。

掲載希望・お問い合わせ